BREWING GUIDE
DRIP COFFEE(HOT)
15gのコーヒーと250mlのお湯を使用し、50gずつ注ぐだけのシンプルなレシピです。
準備するもの:
ドリッパー
フィルター
コーヒー粉/15g
お湯(90℃前後)/250ml +湯通し用
あれば便利:
スケール
ドリップポット
サーバー
①フィルターをドリッパーにセットし、湯通しする。使用したお湯は捨て、粉をセットし平にならす。
②蒸らし:1投目/00:00〜00:30
フィルターにセットした粉全体に濡れるよう、10秒かけてお湯を50g注ぐ。
③2投目/00:30
30秒経ったら、中心から外側へ円を描くように50gお湯を注ぐ(計100g)
④3投目/01:00
中心に小さな円を描くように50gお湯を注ぐ(計150g)
⑤4投目/01:20
④と同様に50gお湯を注ぐ(計200g)
⑥5投目/01:40
中心の一点に50gお湯を注ぐ(計250g)
⑥落ち切り/2:30~3:00
ドリッパーを外し完成
DRIP COFFEE(ICE)
抽出方法はホットと同様です。
ICEでは先にサーバーに氷を入れておき、濃く抽出したコーヒーで溶かし急冷させるレシピです。
準備するもの:
ドリッパー
フィルター
コーヒー粉/30g/中細挽き
お湯(90℃前後)/250ml +湯通し用
氷/250g
・抽出後、サーバー内の氷を7~8割溶かし切って完成です。お好みの濃さまで氷を溶かすか、さらに氷を入れて下さい。